KMGraph公開
CSVからデータを読み込み、自動的にブラウザにグラフを表示するWebアプリを公開します。
指定時間や指定範囲の拡大縮小など動的な視覚表示変更も可能、専用ファイルへの保存/読み込みやデータ一覧など様々な便利機能!
ご自由にお使いください。
![]() |
![]() |
アプリケーションはこちら
https://kmgraph.kmshimomura.com
CSVファイルのフォーマット
1行目(ヘッダー) | 1カラム目, 2カラム目 ・・・ nカラム目 に文字列(2カラム目以降がチャンネルデータ) |
例.日付時刻,温度,湿度 | |
2行目(データ) | 1カラム目:日付時刻 (年/月/日 時:分:秒) |
フォーマット:YYYY/MM/DD hh:mm:ss | |
例.2020/01/21 17:00:00 | |
2カラム目:データ(実数値) | |
例1. 20.5 例2. 10350 | |
3カラム目:データ(実数値) | |
例1. 75.0 例2. 10400 | |
注意事項 | CSVファイルはUTF-8(その他は日本語が文字化け) |
その他・注意事項
- データが多くなった場合には、アプリ動作が遅くなる場合があります。(特に拡大縮小・移動処理など)
- パソコンブラウザ専用(タブレット・スマホでは動作未確認です。)
- 動作確認ブラウザ Google Chrome/Microsoft Edge (どちらも最新版)
一言・・・
現時点では、時系列グラフのみですが、随時機能を追加する予定です。メニューも増えますので、色々と使ってみてください。。
ご質問・ご要望などはTwitter・FaceBook、それぞれからお気軽にお寄せください。フォローしていただいた方の場合は、出来る限りご返答します!
改定履歴
こちらをご参照ください。
更新
本グラフの正式版はIoTシステム「ケミオット」に組み込まれています。
センサから取得したデータをクラウドで管理し、クラウドデータからいつでもどこでも簡単にブラウザでグラフ表示ができます。
ユーザ様独自のセンサデータをケミオットクラウドに送信することもできるので、御社のセンサを簡単にIoT化することが可能になります。
今までの「ローカルでWindowsアプリケーションでデータを表示」というシステムからデータをクラウドで管理し、インターネットでパソコン・タブレット・スマートフォンのブラウザで表示(アプリケーションはインストールや保守作業などは必要ありません。)できます。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。